運営者について

こんにちは!転妻歴5年、4歳の娘と夫と家族3人で暮らすてんちゃんです。

- 私と夫はアラサー同い年
- 子どもは一人で女の子4歳
- 現在単身赴任中
- 月曜から日曜までワンオペ育児中
結婚を機に2年ほど勤めていた医療事務を退職し(その前はアパレルで接客業を4年してました!)、地元から夫と共に上京、すぐに娘を妊娠し出産。それから3年東京にいましたが転勤のためまた地方に転居。いわゆる転勤族です。
そして2022年の冬に念願のマイホームを買いましたが、即辞令を言い渡され現在は単身赴任。

会社って無慈悲…転勤制度なんてなくなればいいのに…
運営者
- 単身赴任中でワンオペ育児中
- 和食器などの器好き
- 知育や食育に興味あり育児本を読むのも好き
取得資格
\食育に興味をもち幼児食インストラクターも取得!/

\食べるのも作るのも大好きな娘/

ブログでは離乳食や幼児食のこと、食育、栄養面や毎日のご飯なども発信していけたら、と思っています。
「転妻のくらしとごはん」について
このブログではワンオペ育児ならではの悩みや、自分時間の作り方について自分が感じた事、役に立ったこと、乗り越えてきたことを主に発信し、同じような環境の方の悩みを少しでも解決が出来たら…と思い開設しました。
このブログでは、
- ワンオペ育児で役に立ったことやサービス
- 食材宅配サービスのレビュー
- 知育や食育
をメインに情報発信しています。
またレビュー記事では自身の経験談をもとに正直に書くことを心がけます。
また、今後もし企業様より提供があった場合、記事冒頭に必ず記載します。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを制作しております。
問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせまでご一報いただけますと幸いです。
最後に
このブログを通してみなさんの毎日の食事やご家族の健康の役に立てたら嬉しいです。
また、日々忙しい毎日を送る方のために、便利なサービスを通して少しでも心と時間に余裕のある毎日を送れますように…♪
てんちゃん