子供たちにとっては楽しい楽しい夏休み。
ただお母さんたちにとっては、約1ヶ月半毎日昼ごはんを考えて作るのって本当に大変ですよね。

私一人だったら毎日冷食や昨日の晩御飯の残りでも全然良いんだけどね…。毎日子供と一緒となるとそうはいかない!泣
そこで本記事では、
- 夏休みの昼ごはんがめんどくさいときに子供と食べられる簡単メニュー
- めんどくさい時に乗り切る方法5つ
を合わせて紹介します。
ぜひ最後まで見てみてくださいね!一緒に夏休みを乗り切りましょう!!

夏休みの子供の昼ごはんはめんどくさい!
夏休みの毎日のお昼ごはんの準備って本当にめんどくさくて大変ですよね!!!
家族や子供たちは食べるだけで終わりなのでいいんですが、お母さんは献立決め→必要な食材の洗い出し→買い出し→調理→片付けまでしないといけないから、一言にご飯を作ると言ってもやることがたくさん!泣
そこで、夏休みの昼ごはんが少しでも楽になるようにさまざまなレシピや乗り切るための方法をまとめました。

では、さっそくスタート!
夏休みの昼ごはんに子供と食べられる簡単メニュー
夏休みのお昼ごはんがめんどくさいときに子供と食べられる簡単メニューを紹介します。
一品もの(米・粉)
簡単おすすめ一品メニュー
- どんぶり
- オムライス
- チャーハン・ピラフ
- カレーライス
- お好み焼き
- ホットケーキ
特にどんぶりやカレーライスなどご飯の上にかけて食べるだけのものがおすすめです。

一品ものは食べた後の後片付けの数も少なくていいよね♪
一品もの(麺類)
簡単おすすめ一品メニュー
- そうめん
- 冷やしうどん・そば
- 焼きそば
- パスタ
- カップ麺
カップ麺って不思議と子供たち喜びませんか?笑
キツい時やめんどくさい時はカップ麺に頼って手抜きもありですよ!

毎日だと栄養面で心配だけど、たまに食べるくらいなら全然気にしなくても大丈夫♪
幼児の場合は塩分や味が薄めの子供用のカップ麺+おにぎりを用意してあげれば腹持ちも良くなりおすすめです!
ワンプレート・お弁当

好きなおかずをワンプレートにまとめてあげたり、幼児の場合はお弁当箱に詰めてあげるだけで喜んで食べてくれるよ♪
ワンプレートおすすめおかず
- おにぎり
- 卵焼き
- ウインナー
- 冷凍食品
- 昨晩の残りのおかず
パン・サンドイッチ・トースト
めんどくさい時はパンにするのもありです!
パン屋さんの美味しいパンもいいですが、もし外出自体がめんどくさい時はおうちにある食材でトーストやサンドイッチを作るのもおすすめですよ!
サンドイッチ・トーストレシピ
- ケチャップ+ベーコン+チーズ+ピーマンでピザ風
- ツナマヨ+コーン+チーズトースト
- ベーコン+卵を挟んだホットサンド
- ハム+チーズ+レタスのサンドイッチ
おうちで○○パーティをする
少し体力があるときは、子供も大喜びのおうちでパーティしましょう!
子供も一緒につくれて楽しめて夏休みの思い出になること間違いなし♪
おうちパーティ
- ホットケーキ
- たこ焼き
- 流しそうめん
- 巻き寿司
- チーズタッカルビ

【随時更新】夏休みの昼ごはんがどうしてもめんどくさい時に乗り切る方法5つ
次に、どうしてもめんどくさい時の対処法を私なりにまとめました。
外食で済ませる
はい!めんどくさいときはもう外食で済ませてしまいましょう!!
外食のいいところは後片付けもしなくていいところだと思います!
子供の頃、夏休みに外食行くのってなんだか特別感があってワクワクしていた覚えがあります。
節約からは遠くなりますが、たまには外食で済ませましょう♪

美味しいものを食べて心に余裕を持つのも大切!
また、すかいらーくやマクドナルド、ケンタッキーフライドチキンの公式アプリでは随時お得なクーポンが配布されています!いつでも使えるようにダウンロードしてチェックしてみてくださいね!
アプリでクーポンをチェック
デリバリーする
もはや暑すぎて外に出たくない、そんな時はデリバリーがおすすめです!
夏休みおすすめのデリバリー
デリバリーならスマホ一つでおうちにいながら注文することができます!
家事や育児に疲れてて外に出たくない!そんな時はデリバリーしましょう♪
UberEatsお得クーポン
クーポンコード | 割引総額 | ①利用条件 ②最低注文金額 | 有効期限 |
---|---|---|---|
PAYPAYMINI232 | 初回2,000円 | ①PayPay残高支払い限定 ②2,700円以上 | 2023/12/31まで |
UMAI2325 | 総額2,100円 1,300+800 | ①無し ②1,800円以上 | 2023/7/31まで |
SUPA2000 | 総額最大2,500円 2,000+500 | ①無し ②1,500円以上 | 2023/12/31まで |
RPAY4 | 総額4,000円 2,000×2回 | ①楽天ペイ支払い限定 ②2,700円以上 | 2023/8/31まで |
CHOUBER | 総額4,000円 2,000×2回 | ①PayPay支払い限定 ②2,000円以上 | 2023/8/20まで |
トクワリ | 総額6,500円 1,700+(1,200×4回) | ①無し ②3,000円以上 | 2023/8/20まで |

上手く活用してみてね♪
\おうちにいながら美味しいごはん♪/
<PR>
冷食やレトルトを事前準備&活用する
家族や子供好みのレトルトや冷食をまとめて買っておくのもおすすめです!
レトルトや冷食なら火を使わなくていいし、お米を炊いておくまたは温めるだけで立派なお昼ごはんの完成です♪
\楽天市場で人気のレトルト食品/



まとめて下味冷凍&作り置きしておく
メインのおかずを下味冷凍にしてあとは調理するだけにしたり、まとめて作り置きしておくとお昼ごはんにも活用できるのでとても便利です!

作り行きのの良いところは自炊なので節約もできるところ!
あとはスーパーのお惣菜の揚げ物を少し多めに買って冷凍しておくのもおすすめです!(仲良しのママ友談)最近はお惣菜に力を入れたスーパーも多く味も美味しいので上手く活用して行きましょう♪
ミールキットを活用する


筆者は今年の夏休みの昼ごはんはミールキットで乗り切ることにしました!

今年からミールキットを利用しはじめたのですがあまりの楽さ&便利さにすっかり魅了されました笑。
ミールキットなら
- 毎日届くのでわざわざ買い出しに行かなくていい
- 決まったメニューが届くから献立を考えなくていい
- 栄養バランスの良いごはんが食べられる
- 平均調理時間は10〜20分
と負担なく栄養バランスの良い食事が食べられます。
ミールキットはその日の夕ご飯に合わせて夕方ごろに食材が届くことが多いですが、3日ほど冷蔵で持つので前の日に届いた食材を次の日の昼ごはんにまわすことが出来ます。(もちろんそのまま夜ごはんに回してもOK♪)
そして、筆者も定期入会しているOisixでは、たまに全10〜20品入っている1,980円になるキャンペーンを行っていることがあります!(最大80%OFF相当になることも)
\実際に届いた Oisixのおためしセット♪/


2023年7月のお試しセット内容
- 【Kit Oisix】そぼろと野菜のビビンバ
- 【Kit Oisix】大葉香る!とろ〜りチーズタッカルビ
- 【Kit Oisix】ごま香る、さばのみぞれ風
- 【Kit Oisix】たっぷりケールのチーズナッツサラダ
- かぼっコリー(70gカット 大分県産 青井さん他)
- ミルキーとうもろこし(千葉県産)
- 甘い果汁がじゅわっと広がる ごほうび桃(山梨県産)
- 液切りしないで使える国産ささみフレーク
- 18種野菜凝縮!Vegeel(ベジール)ジュース
- 【プレゼント】こだわり極み杏仁プリン
※キャンペーンによって多少内容は変わります

このときのお試しはミールキットが4食分も入っていたよ!本当に簡単でパパッとできるから使ってみてね♪
夏休みの昼ごはんがめんどくさい時の乗り切る方法まとめ
おすすめ簡単昼ごはん
- 一品もの(米・粉)
- 一品もの(麺類)
- ワンプレートやお弁当
- パン、サンドイッチ、トースト
めんどくさい時に乗り切る方法5つ
- 外食をする
- デリバリーする
- 冷食やレトルトを事前準備&活用する
- まとめて下味冷凍&作り置きする
- ミールキットを活用する
ごはんのことを考えたくないくらいめんどくさい時は頑張りすぎないことが大切です。
そして、子供は手抜きごはんの方が案外喜んで食べてくれたりします!
夏休みは長いので心に余裕を持って家事と育児を乗り切りましょう♪

コメント